楽天市場の出店プランの比較・選び方は?注意点も紹介

楽天市場の出店プランの比較・選び方は?注意点も紹介の記事イメージができる写真

楽天市場に出店するためには、3つのプランから選ぶ必要があり、どのプランを選ぶべきかわからない企業も多いのではないでしょうか?

楽天市場は国内最大のECサイトのため多くのユーザーが利用する反面、Yahoo!JapanやAmazonと異なり出店手数料が発生します。

選ぶプランを誤ると売上が上がらない中で、固定費のみ支払うことになり運営が厳しくなります。

そこで今回は楽天市場の出店プランを比較し、それぞれの特徴を紹介しています。

出店プランの選ぶ基準と、選ぶ際の注意事項も合わせて載せていますので、ぜひ参考にしてください。

ECモール構築ならWacworks
POINT実績豊富なパートナーがECモール構築〜マーケティングまでご支援します!

Wacworksは過去EC業界で実績のあり豊富な知見を持ったパートナーが在籍するプロフェッショナル集団です。

ECモールの構築はもちろん、SEO対策や広告運用、コンテンツやメルマガなどの顧客対応など幅広くマーケティングの支援を行います。

実績のあるフリーランスと提携するため、施策を高速で回し、短期間で利益を拡大できる仕組みが整っています。

詳細を公式HPでチェック!

楽天市場の出店プランの比較と特徴

楽天市場に出店するには、まず出店プランを選ばなければいけません。

出店プランは、3つに分かれており詳細を以下の表にまとめています。

がんばれ!プランスタンダードプランメガショッププラン
初期登録料60,000円(税別)
月額出店料19,500円(税別)年間一括払い50,000円(税別)半年分一括払い100,000円半年分一括払い
システム利用料月間売上高の3.5〜7.0%月間売上高の2.0〜4.5%月間売上高の2.0〜4.5%
登録可能商品数5,00020,000無制限
画像容量500MB5GB無制限

注意すべきは、楽天市場で出店するにあたって月額出店料が発生し、半年か年間の一括支払いしか選択できません。

3つのプランそれぞれの初回支払い料金を計算してみます。

がんばれ!プランスタンダードプラン*1メガショッププラン*1
月額出店料234,000円(税別)300,000円(税別)600,000円(税別)
初期登録費用60,000円(税別)
初回支払い合計294,000円(税別)360,000円(税別)660,000円(税別)

*1:半年支払いで計算

最も安い「がんばれ!プラン」であっても最低30万円必要になるため、自社の商品の仕入れや保管場所などの開店準備と合わせて、予算を確保しておきましょう。

がんばれ!プラン

がんばれ!プランは、3つのプランの中で最も固定費が少ないため、まずは出店したいと考えている方におすすめです。

まだオンラインで販売したことのない企業の多くはこちらのプランを選択して問題ないでしょう。

月額出店料などの固定費が少ない一方で、年間一括支払いしか選択できず一年間はプランが変更できません。

また、売上高に対して発生するシステム利用料は3つプランの中で最も高く、利益率の低い商品を扱っていると薄利になってしまうため、取り扱う商品には注意が必要です。

スタンダードプラン

スタンダードプランは、「がんばれ!プラン」と比較して初回支払い金額が7万円の差でシステム手数料は低く設定されているため、規模を拡大していく見込みのある企業におすすめです。

スタンダードプランをおすすめできる企業の特徴は以下の通りです。

  • 1月あたりの売上が150万円を超える見込み
  • 500程度の商品数を取り扱う

売上が約150万円を超えるとシステム手数料の関係で「がんばれ!プラン」よりお得になるため、もともと実店舗で一定の売上がある店舗は最初から選択してもよいでしょう。

もう1つの観点が商品ページに画像を多用したい企業です。

画像容量が5GBに設定されているため、1ページあたり10MBの画像を載せていくと仮定した場合、商品数の上限は500までです。

楽天市場はテナント型のECモールのため、商品ページを作りこむことで他社と差別化できるポイントになります。

商品数が多く、おしゃれなページを作りたい方は「がんばれ!プラン」の容量では不足する可能性があるため、こちらのプランを選んで置きましょう。

補足ですが、楽天市場の出店サポーターからもまずはスタンダードをおすすめされます。

ただし真ん中のプランだから選ぶのはおすすめしません。

選ぶ際には収支計算をした上で、自社の目標と照らしたプランを選択しましょう。

メガショッププラン

メガショッププランは、登録可能商品数、画像容量が無制限でカスタマイズし放題なことが魅力です。

ただし初期値は、50,000商品と5GBに設定されているため、上限を外す際は申請する必要があります。

固定費はスタンダードプランの倍近い金額のため。大手企業が選んでいることがほとんどです。

画像の容量が無制限ではありますが、商品ページ1つあたりに画像を多く配置しすぎると読み込み速度が遅くなります。

表示速度が遅くなるとユーザーはすぐに離脱してしまうため、容量が無制限だからと言ってまんべんなく画像や動画を使える訳ではないことに注意しましょう。

楽天市場の出店プラン以外で発生する手数料

楽天市場の出店プラン以外で発生する手数料 電卓

3つの出店プランは、楽天市場に出店するのに必要な基本的な料金でした。

出店プランに加えてその他に発生する手数料をここで紹介します。

項目内容必須or任意手数料率
システムサービス利用料楽天ポイントやアフィリエイト、システム運用の負担金必須楽天ポイント:1%アフィリエイト:2.3~5.2%システム利用料:0.1%
R-Messe利用料ユーザーと店舗のコミュニケーションツール必須3,000~5,000円(税別)
楽天ペイ利用料楽天市場で楽天ペイが使える状態にする必須2.5%~3.5%
オプション利用料SNS連携、メルマガ配信に対してかかる任意R-SNS:3,000円(税別)R-Mail:1通1円

上記のうち手数料率と記載されているものは、売上に対して発生します。

どのプランを選んでも発生する手数料率は変わりませんが、R-Messe利用料のみ出店プランによって金額が異なります。

それぞれの手数料の詳細を以降から説明します。

システムサービス利用料

システム利用料とは別にシステムサービス手数料がかかります。

システム利用料は、売上に対して発生する販売手数料でした。

システムサービス利用料は、楽天市場を運営していくに当たって必要となる各種手数料だと考えてください。

システムサービス手数料の中身は3つです。

  • 楽天ポイント
  • 楽天スーパーアフィリエイト
  • 取引の安全性・利便性向上のためのシステム利用料

システムサービス利用料のうち楽天ポイントと取引の安全性・利便性向上のためのシステム利用料は必須で発生します。

アフィリエイトは扱う商品によって手数料率が変わるため注意してください。

楽天ポイント

楽天ポイントは、楽天会員に提供されるポイントプログラムで、ポイント発行高は国内最大です。

楽天市場で商品を購入した場合、ユーザーにポイントを付与していますが、企業は通常ポイントと呼ばれるポイント1%分を負担する必要があります。

楽天市場はSPU↑と呼ばれるポイントアッププログラムも展開しており、楽天サービスの利用状況により最大16倍までポイントが溜まります。

このポイントの溜まりやすさから、楽天市場を使うユーザーも多い理由です。

なお通常ポイント以外のポイント原資は、楽天が負担するのでご安心ください。

楽天スーパーアフィリエイト

楽天市場では、楽天スーパーアフィリエイトと呼ばれるアフィリエイトを扱うことが可能です。

アフィリエイトは商品ページに直接アクセスできるため、集客アップを狙うには取り組みたい内容です。

アフィリエイトの管理も楽天市場が行うため、登録をしていればショップは人的なコストを抑えながら集客を狙えます。

支払いも楽天が代行してくれるため、手間がかからず運用が可能です。

しかしながら、扱うジャンルによって手数料が変わるので、事前にアフィリエイトする商品は決めておくことをおすすめします。

アフィリエイトの成果報酬は厳密に計算すると以下の2つの手数料が徴収されます。

  • 商品ジャンルごとの料率
  • 成果報酬合計金額に対する料率

商品ジャンル別の手数料率は以下の通りです。

商品ジャンル料率商品ジャンル料率
ジュエリー・アクセサリー4%キッチン用品・食器・調理器具3%
食品4%日用品雑貨・文房具・手芸3%
インナー・下着・ナイトウェア4%本・雑貨・コミック3%
水・ソフトドリンク4%インテリア・寝具・収納3%
日本酒・焼酎4%ホビー3%
4%サービス・リフォーム3%
レディースファッション4%おもちゃ3%
バッグ・小物・ブランド雑貨4%住宅・不動産3%
メンズファッション4%車用品・バイク用品2%
スイーツ・お菓子4%腕時計2%
ビール・洋酒4%TV・オーディオ・カメラ2%
美容・コスメ・香水4%パソコン・周辺機器2%
ペット・ペッドグッズ4%スマートフォン・タブレット2%
医薬品・コンタクト・介護4%家電2%
ダイエット・健康4%CD・DVD2%
スポーツ・アウトドア4%楽器・音響機器2%
花・ガーデン・DIY4%車・バイク2%
キッズ・ベビー・マタニティ4%光回線・モバイル通信2%
カタログギフト・チケット4%テレビゲーム2%
上記以外2%

続いて成果報酬の合計に対する料率は以下の通りです。

成果報酬合計額料率
0~30万円30%
~100万円25%
~500万円23%
~1,000万円20%
1,000万円~15%

料率ばかりで分かりづらいと思いますので、上記の表をもとに実際の手数料を計算してみましょう。

例えば50,000円のアクセサリーをアフィリエイトサイト経由で販売した場合に発生する手数料総額は以下の通りです。

■商品ジャンルの手数料

 50,000円×4.0%=2,000円

■成果報酬に対する手数料

 2,000円×30%=600円

■合計で支払うアフィリエイト報酬

 2,600円

アフィリエイトの手数料は2重に計算されるため、気を付けましょう。

取引の安全性・利便性向上のためのシステム利用料

安全性、利便性向上のシステム利用料は楽天市場に対する保守運用費用をイメージすると分かりやすいでしょう。

楽天市場はECモールなので、多くの企業が参加し商品を販売しています。

出店者は商品を出品するだけですが、システムバグ修正やシステムのアップデートなどは楽天が実施する必要があります。

楽天市場で継続して堅実な運営のために支払う費用が、こちらのシステム利用料に該当します。

R-Messe利用料

R-Messe利用料は、出店者とユーザー間でお問い合わせができる機能です。

料金は選ぶプランによって分かれており、ここでもがんばれ!プランが最も安くなっています。

プラン名スタンダードプランメガショッププラン左記以外
月額固定費5,000円(税別)3,000円(税別)

値段が変わってもできる内容に差異はありません。

まずはオンライン販売を開始したい企業は「がんばれ!プラン」を選択すればメルマガ費用も抑えられます。

楽天ペイ利用料

QRコード決済の1つである楽天ペイは、楽天市場でも使用可能です。

2019年10月の税制改正に伴うポイント還元キャンペーンで、一気に消費者に浸透しました。

一部出店プランでは使えないものの、楽天ペイを導入すると顧客は決済手段の選択肢が増えるためユーザビリティがあがります。

支払う手数料は、「月間決済高」と「平均決済単価」により変動します。

詳細は以下の表をご覧ください。

平均決済単価月間決済高
~100万円~200万円~300万円~500万円~1,000万円~3,000万円~1億円~5億円5億円~
0~7,000円3.5%3.4%3.4%3.3%3.3%3.2%3.2%3.0%2.9%
7,000円~1.5万円3.4%3.3%3.3%3.2%3.2%3.0%2.9%2.8%
1.5~2.5万円3.3%3.3%3.2%3.2%3.0%2.9%2.8%2.7%
2.5~3.5万円3.3%3.2%3.2%3.0%2.9%2.8%2.7%2.6%
3.5~5万円3.2%3.2%3.0%2.9%2.8%2.7%2.6%2.5%
5万円~3.2%3.0%2.9%2.8%2.7%2.6%2.5%2.5%

また、楽天ペイにて支払う必要のある手数料は自社の振込金額と相殺されます。

ただし相殺されるタイミングが決まっているため、正確なスケジュールは楽天の公式サイトをご確認ください。

楽天ペイ決済金の精算サイクル

オプション利用料

オプション利用料は2つの手数料があります。

  • R-SNS
  • R-Mail

R-SNSはLINEやInstagramなどの複数のSNSを楽天市場と連携させ店舗のブランド力を向上させるサービスです。

最近ではSNSを使っていない人の方が少数のため、ぜひ活用してファンを増やしたいところです。

R-Mailはメールマガジンの手数料です。

楽天提供の送信リストを使うことで、週1回無料でメール配信もできます。

メールマガジンがダイレクトにユーザーに情報を届けられるため、うまく使えば短期的に売上を向上させられます。

楽天市場の出店プランの選び方

楽天市場の出店プランの選び方 マルバツ

詳細の手数料が分かったところで、選び方について紹介します。

選び方は大きく次の2つのステップで考えると良いでしょう。

ステップ①出品数で選ぶ

ステップ②画像容量で選ぶ

ステップ③コストで選ぶ

まずは上限が決まっている条件を見たうえで、最後にコストを見て選ぶことで満足いく選択が可能です。

ステップ①出品数で選ぶ

楽天市場は出店プランにより出品数が決まっています。

そのため希望する出品数が、足りているのかをまず見ましょう。

1万点出店したいと思っていても「がんばれ!プラン」を選択していれば、すべて出店することはできず在庫を抱えるのみになってしまいます。

出店時にプランを選ぶのではなく、出店前に収支計算をしたうえで管理可能な数を決めてプランを選択するようにしましょう。

ステップ②画像容量で選ぶ

出品数の目安が決まれば、画像容量を確認しましょう。

楽天市場は商品ページの作りこみが可能なため、おしゃれな雰囲気や画像を多用する商品ページも少なくありません。

そのため、出品数に対して何MBの容量が必要かを計算しておきましょう。

よくある失敗例は、出品数を上限ギリギリで検討していたものの、画像容量が足りず質素な商品ページになってしまい、ユーザーから分かりづらいページになってしまうケースです。

商品数の上限いっぱいの場合は、次のプランを選択しておいた方が、安心してページ作りができるのでおすすめです。

ステップ③コストで選ぶ

商品数と画像容量が確保できると思ったら、最後にコストを見てみましょう。

3つのプランで1カ月あたりにかかる固定費は、以下の通りです。

がんばれ!プランスタンダードプラン*1メガショッププラン*1
月額出店料19,500円(税別)50,000円(税別)100,000円
初期登録費用60,000円(税別)
1ヶ月あたりの費用79,500円(税別)110,000円(税別)160,000円(税別)

*1:半年支払いで計算

コストは固定費の差額に対して、売上にかかるシステム利用料が上回るタイミングを見ることで、どのプランがよいか分かります。

「がんばれ!プラン」と「スタンダード/メガショッププラン」のシステム利用料率は以下の通りです。

がんばれ!プランスタンダードプランメガショッププラン
~50万円7.0%4.5%
~100万円6.5%
~200万円6.0%3.3%
~300万円3.1%
~400万円2.9%
~500万円

*上記はモバイル経由の購入を想定し計算

「がんばれ!プラン」と「スタンダードプラン」の1カ月当たりの費用の差額は、30,500円です。

変動費を上記の料率をもとに計算をすると、売上が1,500,000円近い場合、がんばれ!プランよりスタンダードプランの方がお得になります。

■計算式

500,000×(7%-4.5%)+500,000×(6.5%ー4.5%)+X×(6.0%ー3.3%)=30,500円

12,500円+10,000+X×(1.7%)=30,500

X=(30,500ー22,500)÷1.7%

X=470,588

500,000+500,000+470,588=1,470,588円

スタンダードプランとメガショッププランのシステム料率は変わらないため、差額は埋まりません。

そのためスタンダードプランとメガショッププランは、出品数と画像容量で上限次第でどちらを選択するかを決めましょう。

楽天市場の出店プランを選ぶ際の注意点

楽天市場の出店プランを選ぶ際の注意点 禁止マーク

楽天市場の出店プランを選ぶ際に、2つ気を付けておくポイントがあります。

 注意点①月額出店料は半年または年間で支払う必要がある

 注意点②出店プランはプラン満了後のみ変更可能

それぞれの注意点は時間軸が異なります。

オンライン販売開始当初だけでなく、将来も見据えてプランを選びましょう。

注意点①月額出店料は半年または年間で支払う必要がある

オンライン販売を開始するにあたって、最も負担が大きいのが月額出店料を半年または年間単位で支払う必要がある点です。

実店舗を運営している企業にとっては当たり前かもしれませんが、オンライン販売から始める企業からすると出店するにあたり、以下の準備が必要になります。

  • 在庫を購入
  • 保管場所の確保
  • 物流業務社員を雇用
  • 追加の資金調達 など

在庫の仕入れだけでなく物流業務や保管場所の確保、在庫管理も他者が行うなら人材を確保する必要もあり、費用が多くかかります。

さらに出店料もまとめて支払う必要があり、最初はコストが大きくなるので、事前に予算には余裕を持って始めましょう。

注意点②出店プランはプラン満了後のみ変更可能

月額出店料をまとめて支払った後、プランの満了前はプランの変更ができません。

そのため、がんばれ!プランの場合は1年間必ずプランを継続しなければなりません。

先ほども計算しましたが約150万円以上の売上が発生する場合は、スタンダードプランの方がお得になるため、事業が波に乗っている場合余分な費用を支払うリスクがあります。

また商品数を揃え事業を拡大するためにも、がんばれ!プランには商品数・画像容量がともに3つのプランで最も少ないため、ユーザーの販売機会を喪失する可能性もあります。

事前に半年と1年両方の事業計画を作成し、どちらがお得か計算しておきましょう。

楽天市場のプラン選択後、出店までの手続き方法

楽天市場のプラン選択後、出店までの手続き方法 STEP

プラン選びだけでも大変ですが、プラン選択後は出店申し込みなど開店までに複数対応する内容があります。

出店までに必要なステップは以下の通りです。

  • 出店申し込み
  • 出店審査
  • 店舗構築
  • 開店前審査
  • ショップ開店

楽天市場に出店するためには、楽天市場の出店申し込みフォームを送る必要があります。

申し込みフォームには、出店者自身の情報と出店する店舗の情報を入力します。

会社情報はまず事業形態を選びましょう。

会社であれば法人、個人で開設するなら個人事業主を選択し、所在地住所や電話番号などの基本情報を入力していきます。

出店時に気をつけたい内容は大きく3つです。

  • 電話番号は携帯番号不可
  • メールアドレスはフリーメール不可(ヤフーメールなど)
  • 個人事業主の場合審査に通りづらい

上記の特徴として、企業向け基準に思えます。

楽天は国内最大の売上を誇るECサイトですが、他のECサイトより出店者数が少ないため、出店審査には特に拘っていると思われます。

特に個人事業主の場合、法人より信頼性の面では低くなってしまい、審査が通りづらいケースも発生しています。

信頼に値する実績や確定申告など証明できるものを用意しておきましょう。

出店までに必要な書類

出店までに必要な書類

出店時に必要な書類は法人と個人事業主で分かれますが、以下を参考にしてください。

提出書類対象者注意事項
出店申込書出店希望者WEB入力後、最終的に原本提出
審査書類
取扱予定商材の販売に必要な営業許可・資格などの書類(薬品など)営業許可が必要な商材を扱う出店希望者
商材の写真出店希望者
登記簿謄本(履歴事項全部証明書)企業審査にあたり提出を求められる可能性あり
住民票・印鑑証明書個人事業主3ヶ月以内に取得したもの
実店舗の写真個人事業主

こちらは出店時にアップロードが必要なため、事前に手に入れる必要のある書類が対象となっている場合は気を付けましょう。

また上記以外にも追加書類の提出を求められるケースもあります。

まとめ

まとめ SUMMARY

今回は楽天市場の出店プランについて、比較し各プランを紹介しました。

出店するには月額出店料やシステム利用料の基本料金に加え、システムサービス利用料などの付加手数料を支払う必要があります。

各プランは出品数、画像容量の上限内にまず収まるかを見つつ、最後にコストを比較することで満足度の高いプランを選ぶことができます。

ただし出店プランは半年・年間で月額出店料を支払う必要があり、プラン満了前には変更できません。

そのため、半年・年間で売上見通しをたてた上で、どのプランを選んだ方がよいか検討しましょう。

Q
楽天の出店プランは何種類ありますか?
A

出店プランは、3つに分かれております。「がんばれ!プラン」「スタンダードプラン」「メガショッププラン」で、初回登録日は同じですが他違いがあります。詳細はページをご確認ください。

Q
楽天の出店プランを選ぶポイントはありますか?
A

各プランは出品数、画像容量の上限内にまず収まるかを見つつ、最後にコストを比較することで満足度の高いプランを選ぶことができます。ただし出店プランは半年・年間で月額出店料を支払う必要があり、プラン満了前には変更できませんので注意が必要です。

この記事を書いた人

株式会社Wacworks 代表取締役社長 舟瀬

2021年11月に創業。自社サイト、楽天市場、Yahooショッピング、AmazonなどECサイト・モールに特化したコンサルティング事業を行っています。"売上をグロースさせたことがあるコンサルタント"のみをパートナーとしてアサインし、EC事業者さまの売上・利益を最大化するお手伝いをさせていただきます。