Amazonのバリエーション登録とは?ASINの違いから登録方法まで解説!

Amazon物販において、「バリエーション」の登録は売上や商品管理業務に大きく影響するポイントです。バリエーションを適切に登録することでユーザビリティの高い商品ページになり、売上アップにつながりやすいでしょう。そこで今回は、Amazonに出品する商品のバリエーションの登録方法を解説します。これからAmazonで商品を出品する方や、バリエーションを登録するメリットを知りたい出品者の方は、ぜひ参考にしてみてください。

公式LINEでお得情報配信中
 
POINTAmazon売上UPのための最新情報まとめを配布中!

ECグロースラボを運営するWacwarksの公式ライン配信が開始しました!

今なら、Amazonで売上を上げるための最新情報をまとめた資料を無料で配布しています!

また、限定で実施している無料EC相談のご案内や、おすすめツールの紹介など、EC事業者さまの売上をupさせるお得な情報を配信しているのでぜひ登録してください!

公式LINEを追加する!

バリエーションの概要

バリエーションとは、Amazonに出品する商品のパターンを意味しています。まずは、AmazonにおけるASINの仕組みやバリエーションの意味を解説します。ASINの構成やバリエーションの意味を把握することで、バリエーションの登録方法をスムーズに理解できるでしょう。

Amazon商品の親ASINと子ASINの違い

親ASINと子ASINは、コードが付与される対象が異なります。親ASINは商品そのものに付与される商品コードであり、子ASINはバリエーションに付与される商品コードです。Amazonで出品するにあたり、親ASINと子ASINの違いを理解しておきましょう。

ちなみに「ASIN」とはAmazonが自動で割り振る商品コードです。Amazonでは商品ごとに商品ページが作成されており、それぞれにASINが設定されています。世界中の商品を取り扱うAmazonで重複することなく商品を管理するためには、ASINが必要といえます。ただし、書籍は「ISBN」といった管理コードが用いられているため、ASINを活用しません。

Amazon商品のバリエーションとは

「バリエーション」とは、Amazonに出品する商品のパターンを意味しています。たとえば洋服には、サイズやカラーといったバリエーションが考えられます。ほかにも、日用品には容量、食料品には原材料などのバリエーションを展開できるでしょう。

1つの商品ページに複数のパターン商品を並べて掲載することを、バリエーション登録といいます。バリエーションの登録によって、利便性の高い商品ページになるはずです。

【パターン別】バリエーションの登録方法

Amazonにおけるバリエーションの登録方法は、パターンによって異なります。主に以下のパターンが考えられるでしょう。

  • 既存商品のバリエーション登録
  • 新規商品のバリエーション登録
  • 既存商品をバリエーションで統合する

バリエーションを登録するパターンをそれぞれ把握することで、正確かつスムーズに登録できるはずです。セラーセントラルにログインしてからのステップを、1つずつ解説していきます。

既存商品のバリエーション登録方法

既存商品のバリエーションを追加するには、以下のステップで行います。

  1. 「在庫」から、「全在庫の管理」を選択
  2. 変更したい親ASINの「詳細の編集」を選択
  3. タブを「バリエーション」に変更
  4. 追加商品に合わせてバリエーションタイプを入力
  5. 「Add」をクリック
  6. 画面下部に追加されたバリエーションの商品情報を入力
  7. 「保存して終了」をクリック

バリエーションを編集するには、「全在庫の管理」から親ASINの「>」をクリックしたうえで、商品の「詳細の編集」に進みましょう。

新規商品のバリエーション登録方法

新規商品のバリエーションを登録するには、以下のステップで行います。

  1. 「カタログ」から「商品登録」を選択
  2. 「Amazonで販売されていない商品を追加します」をクリック
  3. 「カテゴリー」から該当商品を選択
  4. タブを「バリエーション」に変更し、バリエーションの情報を選択
  5. 「Add」をクリック
  6. バリエーション商品の情報を入力
  7. 「保存して終了」をクリック

商品情報を入力する際のポイントは、以下の3点です。

  • 「商品コード」にはJANコードを入力
  • 「商品コードタイプ」は「EAN」を選択
  • コンディションは「中古」または「新品」と入力

そのほかの項目には、出品商品の情報を正確に入力しましょう。

既存商品をバリエーションで統合する方法

それぞれに商品ページを作成している既存商品をバリエーションで統合するには、以下のステップで行います。

  1. 在庫ファイルをアップロードし、親SKUを削除
  2. 「カタログ」から「商品登録」をクリック
  3. 「Amazonで販売されていない商品を追加します」をクリック
  4. 「カテゴリー」から該当商品を選択
  5. タブを「バリエーション」に変更し、バリエーションの情報を選択
  6. 「Add」をクリック
  7. 「出品者SKU」「商品コード」など必要事項を入力
  8. 「保存して終了」をクリック

ちなみに「SKU」とは、商品管理のための商品コードであり、すべての商品に任意で設定できます。「ASIN」と混同しやすい用語ですが、Amazonから付与されるコードがASINであり、「SKU」は出品者自身が設定するコードです。

タブを変更してから入力するバリエーション情報には、SKUやASINコードを入力します。「出品者SKU」と「商品コード(JANコード等)」には、商品ページを作成した時に登録した「SKU」と「ASINコード」を入力しましょう。

バリエーション登録のメリット

バリエーションを登録することには、以下のメリットがあるでしょう。

  • 比較・検討されやすい
  • レビューが集まりやすい
  • まとめ買いされやすい

なぜバリエーションの登録が重要なのか知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

比較・検討されやすい

1つの商品ページに複数のバリエーションを掲載することで、ユーザーが比較・検討しやすいメリットがあるでしょう。1パターンしかない商品よりも、複数のパターンから選べる商品の方が、顧客の納得感や満足感を高められるはずです。

たとえば洋服や靴では、カラー違いのバリエーションを登録できます。その商品ページ内でカラーを見比べられるため、離脱率を防げるといえます。

レビューが集まりやすい

バリエーションを登録すると、商品ページにレビューが集まりやすくなるメリットがあります。なぜなら各バリエーションのレビューが1つの商品ページに集まるからです。

たとえばペットフードを出品する場合、同じペットフードでも異なるテイストをバリエーションとして登録できます。テイストごとに商品ページを作ると、レビューが各商品ページに分散されます。しかしバリエーション登録をすることで、すべてのテイストのレビューが1つの商品ページに集まるでしょう。

レビューの多さはAmazonにおけるSEO評価の向上にもつながるため、出品者にとって大きなメリットといえます。

まとめ買いされやすい

商品ページに複数のバリエーションを登録しておくと、まとめ買いされる可能性が高くなるでしょう。商品のなかには、全種類揃えたり、色々な種類を楽しんだりできるものもあるからです。

たとえば色違いの洋服や、複数のテイストが販売されているプロテインなど、各バリエーション商品をまとめ買いされることが考えられます。パターンごとに商品ページを作るよりも、同じ商品ページに並べて掲載する方がまとめ買いされやすいはずです。

バリエーション登録のデメリット

バリエーションの登録には、以下のデメリットもあります。

  • 在庫が増える
  • 商品ページが離脱されやすい

メリットだけではなくデメリットも把握したうえで、バリエーションを適切に登録しましょう。

在庫が増える

バリエーションを登録することで、抱える在庫が増えるデメリットがあるでしょう。なぜなら商品のバリエーションが追加されると、各バリエーションごとに一定数の在庫を確保する必要があるからです。

しかし、カラーやサイズなど、バリエーションのなかでも売れ筋に違いがあるはずです。すべてのバリエーション商品で同じ在庫数を取り揃えるのではなく、売れ行きやトレンドなどを考慮したうえで、適切な在庫数を分析しましょう。

商品ページが離脱されやすい

過度に多くのバリエーションを登録した場合、商品ページから離脱されやすいデメリットもあるでしょう。なぜならユーザーの選択肢が幅広く増えることで購入する商品を決めきれず、購入につながりにくいケースが考えられるからです。

バリエーションは、多ければ多いほど良いというわけではありません。ユーザーが比較・検討しやすく、購入決定に至りやすい適度なバリエーション数にすることが重要です。

Amazonのバリエーション登録を有効活用しよう

Amazon物販において、バリエーションの登録はユーザビリティの向上や商品管理の効率化につながるといえます。バリエーションを上手に活用することで、売上アップも目指せるでしょう。

Amazonのバリエーションは、丁寧にステップを踏めば、初心者の方でも登録できます。また、「ASIN」や「SKU」の仕組みを理解することで、スムーズにバリエーションを組めるはずです。エラーや登録ミスがないように、パターンに合う登録方法を理解しておきましょう。

この記事を書いた人

株式会社Wacworks 代表取締役社長 舟瀬

2021年11月に創業。自社サイト、楽天市場、Yahooショッピング、AmazonなどECサイト・モールに特化したコンサルティング事業を行っています。"売上をグロースさせたことがあるコンサルタント"のみをパートナーとしてアサインし、EC事業者さまの売上・利益を最大化するお手伝いをさせていただきます。