Amazonスポンサー広告とは?メリットや広告の種類を徹底解説!

公式LINEでお得情報配信中
 
POINTAmazon売上UPのための最新情報まとめを配布中!

ECグロースラボを運営するWacwarksの公式ライン配信が開始しました!

今なら、Amazonで売上を上げるための最新情報をまとめた資料を無料で配布しています!

また、限定で実施している無料EC相談のご案内や、おすすめツールの紹介など、EC事業者さまの売上をupさせるお得な情報を配信しているのでぜひ登録してください!

公式LINEを追加する!

Amazonのスポンサー広告とは

スポンサー広告はセルフサービス型広告

Amazonのスポンサー広告は、Amazonに商品を出品している人が出稿できるセルフサービスの広告です。

出稿した広告は、Amazonサイト内の商品検索結果ページやおすすめ商品の下、商品詳細ページなどに掲載され、表示される枠内に「スポンサー」と記載されます。

「スポンサープロダクト広告」「スポンサーブランド広告」「スポンサーディスプレイ広告」の3種類があり、大口商品の出品者であれば出稿できるものと、ブランド登録している出品者だけが出稿できるものがあります。

Amazon DSPとスポンサー広告の違い

Amazonが提供している広告には、「Amazon DSP」というサービスもあります。

スポンサー広告はAmazonに出品しているものに限りセルフサービスで広告を出せますが、Amazon DSPは出品していなくても広告を出すことができます。

ただし、Amazon DSPの場合は、Amazonへ問い合わせをしたうえで、Amazonのエキスパートが運用する広告のため、スポンサー広告ほど手軽には出稿できません。

Amazonのスポンサー広告の種類

スポンサープロダクト広告

スポンサープロダクト広告は、設定したキーワードが検索されると、検索結果画面に出稿した商品が表示される検索連動型広告です。

大口出品でAmazonに出品している出品者であれば、誰でも利用できる広告で、広告がクリックされると出稿者自身が指定した商品ページへ遷移します。

3つのスポンサー広告の中では最も広告効果が出やすく、初心者から上級者まで広く利用されています。

スポンサーブランド広告

スポンサーブランド広告も検索で表示される広告ですが、こちらの広告は単一の商品だけでなく「ブランド」や「複数の商品」を出稿することができます。

他の広告よりも大きくて目立つ掲載場所がとれるため、主にブランドの認知度を上げるために活用される広告です。

画像だけでなく動画を使うこともでき、ユーザーの目を引きやすい広告ですが、ブランド登録している出品者しか出稿できません。

スポンサーディスプレイ広告

スポンサーディスプレイ広告は、他の広告と違い「人」にフォーカスして表示するタイプの広告です。

「いつ」「どんな商品やカテゴリを閲覧もしくは購入した人」など、広告を打ちたい商品に興味関心のありそうな人へアプローチすることができ、認知を広げる目的でも利用されます。

画像だけでなく動画を使うこともできますが、ブランド登録している出品者しか出稿できません。

Amazonスポンサー広告を使うメリット

商品ページへのアクセスがアップする

Amazonスポンサー広告を使うことで、商品ページへのアクセスがアップします。

ユーザーに商品ページにアクセスしてもらうためには、商品がユーザーの目に留まらなければいけません。Amazonはかなり大規模なプラットフォームで、商品を出品しただけでは商品ページを見つけてもらうこと自体がかなり難しい状況です。

商品に興味関心や関連の強いユーザーへ露出を増やすためには、広告を利用するのが効果的です。

検索上位を獲得しやすくなる

Amazonでは、直近の売り上げが多く上がると、一時的に検索上位を獲得しやすくなります。

広告を使わずに売り上げを上げるだけでなく、スポンサー広告を使って売り上げを上げた場合でも、平等にAmazonからの評価が上がり、SEOで有利になります。

一時的に検索で有利になったタイミングで多く売り上げれば、更に上位を獲得でき、良い流れを作り出すことができるでしょう。

購入者リストを収集できる

広告で商品の販売数を伸ばせたら、収集できた購入者のデータも活用していきましょう。

購入者リストがあれば、複数の購入者から共通点やパターンを見出したり、購入タイミングを分析して来シーズンの戦略に組み込むことも可能です。

単純に販売数を上げるだけではなく、広告で得た情報も最大限活用することで、一時的な売り上げから継続的な売り上げへ変わり、安定した運営に繋がります。

Amazonスポンサー広告を活用するデメリット

広告の担当者を置かないと効果的に運用するのが難しい

広告を効果的に運用するのは、広告の担当者を置かないと難しい面があります。

Amazonは出品者が多く、広告を使わないと不利なため、広告自体は必要です。ただし、広告は気づかないうちに費用が膨れてしまうこともあり、広告運用の定期的なチェックや早期改善は必須です。

運営の片手間で広告効果の分析や検証を行うにはウェイトが大きいため、広告の担当者が立てられるのがベストです。

分析や検証などの知識が必要

広告で利益を出していくには、広告の効果を検証したり、分析して改善をするためには知識が必要です。

広告を出稿する前と後では何がどれくらい変わったのか?売上に対してかかった広告の費用は?広告の効果を研ぎ澄ませていくために、何を改善するのか?など、あらゆる項目をチェックしていかなければ、広告で利益を出し続けることが難しくなります。

広告の知識や経験を積み重ねていくことで、広告を出すだけで改善まで手が回っていないセラーに差をつけることができるのです。

Amazonスポンサー広告でより効果を出すために

Amazonのコンサルとはをイメージできる画像

評価の高い商品で出稿する

良い評価が多くついている商品を広告に出すと、より効果を出すことができます。

クリエイティブには、その商品の評価(星の数の平均)が反映されます。パッと見ただけで評価がすぐにわかるため、星の数が少ない商品よりも、星の数が多い商品の方がクリックされやすいというわけです。

売上をあげやすい商品を戦略的に選んでいくことで、より高い効果を期待できるでしょう。

関連の高いキーワードを選定する

キーワードを使って出稿する場合は、関連性の高いキーワードをしっかり押さえておきます。

Amazonの検索では、日本語の表記ゆれに対応していません。送り仮名や漢字・ひらがな・カタカナの違いもすべて違う単語と認識されるので、なるべくすべての表現を網羅できるのが理想です。

なお、キーワードの選定にはAmazonサジェストツールなどを使うと、関連性の高いキーワードを見つけることができます。

広告の入札額を調整する

広告の効果をもっと追求していくなら、入札額を調整してみるのも良いでしょう。

例えば、コンバージョン率が高いのに、インプレッションが低い場合は、インプレッションを高めるために入札額を上げるという選択肢を作ることができますよね。

また、新しいキーワードで反応を試してみたいなら、推奨されている入札額よりも低い価格で設定をして様子を見ながら探ることも可能です。

広告でより多くの効果を出すために、目的ごとに入札額を調整してみてください。

広告の効果測定を行う

広告を運用し始めたら、定期的に広告の効果を確認しておくことをおすすめします。

出稿者が無料で見れるAmazon広告レポートでは、売り上げに対して広告費がどれくらいかかっているのか(ACoS)や、インプレッション数、クリック率などが記載されてるので、是非チェックしてみてください。

こまめにパフォーマンスを確認し、改善を繰り返しながら、広告効果を最大限まで引き出していきましょう。

Amazon広告運用代行ならWacworksにお任せ!

Wacwarksは過去EC業界で実績のあるグロースハッカーを集めたプロフェッショナル集団です。

Amazon広告運用では、商品ごとにキーワードやキャンペーンをカスタマイズした上で、実際のパフォーマンスを見ながら改善を繰り返すことで成果をあげていきます。

モール全体にとって最適な広告運用を実施し、利益の最大化にコミットするのが特徴です。

Wacworks公式サイトはこちら

まとめ

Amazonでは、広告を一切使わずに検索上位を勝ち取ることは至難の業です。

これから実績や評価を積み上げていきたいのなら、Amazon広告を選択肢に入れておくことをおすすめします。

広告は最初からすぐに効果が出ることはあまりありません。検証や分析を行い、PDCAを回し最適化していくことで、より効果的な広告運用を実現することができます。

この記事を書いた人

株式会社Wacworks 代表取締役社長 舟瀬

2021年11月に創業。自社サイト、楽天市場、Yahooショッピング、AmazonなどECサイト・モールに特化したコンサルティング事業を行っています。"売上をグロースさせたことがあるコンサルタント"のみをパートナーとしてアサインし、EC事業者さまの売上・利益を最大化するお手伝いをさせていただきます。